青少年有害社会環境対策基本法案

以前、斯様な代物が、自民党によって出されていたのですね。

「青少年有害社会環境対策センター」なるものを作りたがっていたようです。
天下りの受け入れ先になりそうですね。


「景観条例」というものが各地に有りまして。
当初は強制力を持ち得ないものでした。
それに実効性を持たせようという趣旨で、「景観法」が立法されました。
或いは、この前例が、参考になるのかも知れません。


・青少年有害社会環境対策基本法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E5%B0%91%E5%B9%B4%E6%9C%89%E5%AE%B3%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%AF%BE%E7%AD%96%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%B3%95%E6%A1%88
・断固として葬れ!! 青少年健全育成基本法案/青少年有害環境の自主規制法案|メディア規制反対|MAMO's
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/mamos/anti/houmure.html
・2001年12月14日 (報道発表)自民党の青少年有害社会環境対策基本法案に公開質問状を提出 - NAB LOCAL
http://nab.or.jp/index.php?2001%C7%AF12%B7%EE14%C6%FC%20%A1%CA%CA%F3%C6%BB%C8%AF%C9%BD%A1%CB%BC%AB%CC%B1%C5%DE%A4%CE%C0%C4%BE%AF%C7%AF%CD%AD%B3%B2%BC%D2%B2%F1%B4%C4%B6%AD%C2%D0%BA%F6%B4%F0%CB%DC%CB%A1%B0%C6%A4%CB%B8%F8%B3%AB%BC%C1%CC%E4%BE%F5%A4%F2%C4%F3%BD%D0
・青少年社会環境対策基本法案についての見解 2001年3月21日 社団法人 日本図書館協会
http://www.jla.or.jp/kenkai/seisyonen.html

その他参考
・Dragon’s eye - 「東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例」の変更箇所を可視化してみました。
http://dragons-eye-blog.526s.net/?p=521


都の青少年育成条例、継続審議が決定 6月に先送り
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1147648&media_id=32
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/19/news048.html


追記
 
あっち側の理屈。
経緯とか法的必要性とかも語って下さってまして、参考になります。

・「青少年社会環境対策基本法」を支持する
http://www.glocom.ac.jp/project/chijo/2001_05/2001_05_12.html

【 科学的根拠についてであるが、最近の神経生理学(特に脳科学)と認知科学によると、人間は「無意識」に支配されている部分が意外に大きいことが判明している。テレビ、ビデオゲーム、映画のようなマルチメディア情報は、その豊富なシグナル・リダンダンシー14によりモウダリティ効果15を生むので、人間の深部における無意識の世界にさえ容易に到達することができる。マルチメディア情報は、イメージを掻き立てることにより間接的に「古い脳」、すなわち情動、反射運動などの個体維持に必要な基本的な仕組みを司っている大脳辺縁系にも影響を与えてしまうことになる。そのため、人間の感受性と精神に知らず知らずのうちに大きな影響を与えてしまうことになる。

 このことは、「意識・無意識」と「理性・感性」を組み合わせて精神現象の場面を四つのジャンルに分けて考えてみると、一層はっきりする。「意識的理性」は言語を使って思考する論理的精神現象であり、「意識的感性」はイメージの世界である。「無意識的理性」とは潜在的な認知過程の世界であり、カクテル・パーティ効果16、サブリミナル効果17もその例である。最後の「無意識的感性」の世界では、マルチメディアの果たす役割とその影響が大きい。無意識のうちに人間の神経生理に直接的な影響を与えるので、危険性も大きい。】
【暴力を否定する趣旨の「良い作品」であっても、過激な暴力場面が多い作品は悪い影響を与えることも十分あるのだから、大脳新皮質前頭葉における抑制機構の十分に発達していない青少年には見せない方が良いのだ。】

なにこの疑似科学


「青少年健全育成基本法案」・「青少年を取り巻く有害社会環境の適正化のための事業者等による自主規制に関する法律案」なんてのも有ったらしいですね。

・BATTLE TALK RADIO ACCEESS
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/2003/20030919.html

【2つの骨子案の原型は、2000年に自民党のこの小委員会がまとめた
「有害環境対策法案」に遡ります。
当時、神戸の連続児童殺傷事件をきっかけに、
青少年への有害情報規制を求める声が出たのが背景でした。
その後何度か修正が重ねられ、
去年の春に「青少年有害社会環境対策基本法案」として
議員立法での法案提出直前までいきました。
しかし、「メディア規制3法案」の一つとしてメディアを中心に
強い反対の声が上がり、結局提出には至りませんでした。

今回の骨子案は、基本的にはこの「青少年有害社会環境対策基本法案」を
2つに分割した上で修正を加えたものにみえますが、
この骨子案をまとめた自民党では「あくまでも自主規制を促す法律だ」と
強調しています。】



青少年健全育成条例- 同人用語の基礎知識
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok6a.htm

•青少年有害社会環境対策基本法
http://isaom26.web.infoseek.co.jp/houankansi/seisyounen.htm

•青少年健全育成基本法
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/g15902012.htm

•「有害」規制監視隊(青少年有害社会環境対策基本法案を巡る時系列表アリ)
http://hp1.cyberstation.ne.jp/straycat/watch/top.htm

•「青少年『有害情報』対策法」は表現の自由を殺す(Web現代
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2001_01_17/

•解説「青少年有害社会環境対策基本法案」(MAMO's)
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/mamos/anti/kaisetsu.html

自民党「青少年有害社会環境対策基本法案」に対する意見の発表について(日本民間放送連盟
http://www.nab.or.jp/htm/press/press2002022201.html

自民党「青少年有害社会環境対策基本法案」に対する意見(日本書籍出版協会
http://www.jbpa.or.jp/seishonen2.htm

以前、斯様な代物が、自民党によって出されていたのですね。

「青少年有害社会環境対策センター」なるものを作りたがっていたようです。
天下りの受け入れ先になりそうですね。


「景観条令」というものが各地に有りまして。
当初は強制力を持ち得ないものでした。
それに実効性を持たせようという趣旨で、「景観法」が立法されました。
或いは、この前例が、参考になるのかも知れません。


・青少年有害社会環境対策基本法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E5%B0%91%E5%B9%B4%E6%9C%89%E5%AE%B3%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E7%92%B0%E5%A2%83%E5%AF%BE%E7%AD%96%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E6%B3%95%E6%A1%88
・断固として葬れ!! 青少年健全育成基本法案/青少年有害環境の自主規制法案|メディア規制反対|MAMO's
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/mamos/anti/houmure.html
・2001年12月14日 (報道発表)自民党の青少年有害社会環境対策基本法案に公開質問状を提出 - NAB LOCAL
http://nab.or.jp/index.php?2001%C7%AF12%B7%EE14%C6%FC%20%A1%CA%CA%F3%C6%BB%C8%AF%C9%BD%A1%CB%BC%AB%CC%B1%C5%DE%A4%CE%C0%C4%BE%AF%C7%AF%CD%AD%B3%B2%BC%D2%B2%F1%B4%C4%B6%AD%C2%D0%BA%F6%B4%F0%CB%DC%CB%A1%B0%C6%A4%CB%B8%F8%B3%AB%BC%C1%CC%E4%BE%F5%A4%F2%C4%F3%BD%D0
・青少年社会環境対策基本法案についての見解 2001年3月21日 社団法人 日本図書館協会
http://www.jla.or.jp/kenkai/seisyonen.html

その他参考
・Dragon’s eye - 「東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例」の変更箇所を可視化してみました。
http://dragons-eye-blog.526s.net/?p=521


都の青少年育成条例、継続審議が決定 6月に先送り
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1147648&media_id=32